2008年04月30日

小論文800字攻略法〈2007年版〉

課題の論文を書くための準備としてまずは一冊目、飛ばし読みで。
書くことから始めるというのは正しいと思う。

気に入ったのは文章を各ポイントで、5W1Hだけでなく、もう一つのWをということで、Writerというのがあった。筆者の意見、感想、決意、提案だそうだ。うん、これはいい言葉、そうなんだよね、論文には主観が必要だ。

さすが受験参考書、ポイントをまとめてある。まとまりすぎている気がするが....



本の中から
posted by west32 at 21:29| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月29日

予約していた本が他の図書館から借りれた

もう絶版になっている本が課題図書だったので、地元の図書館を通じて他の図書館から借りていただいた。

0518・手にとるように宗教がわかる本:石井研士 *絶版の本、図書館システムで他の図書館から借りた。
0520・真言宗の常識:新居祐政 *お遍路で読んだお経や真言について勉強したい
0520・切れた鎖:田中慎弥 *新聞の書評で出ていたふるい日本の地方の一族を舞台にした小説


今手元の本は
posted by west32 at 20:20| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 入手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

村上ソングス:村上春樹、和田誠

良い音楽で満たされる本、まえがきで村上氏がいっているように、それぞれの曲をかけて(それもLPで)聞きながらこの本を読みたい。
私には懐かしいとは言えないほどの古い曲も一杯だが、映画とともに聞くのもいいなぁ。


村上 春樹,和田 誠
Amazonランキング:2204位
Amazonおすすめ度:


PS ご紹介していただいたぺろんぱさんに感謝します。


本の中で味わってみたいのは
ラベル:和田誠 村上春樹
posted by west32 at 17:23| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【読みかけ】宗教なんかこわくない!:橋本治

課題本を。
オウム真理教事件に関連して、宗教に関して橋本治が書いた本。
彼によると「宗教とはこの現代に生き残っている過去である。」とのことだが、何か難しくこねくりまわした言葉が並んでいるようで、受け付けにくい。

あっという間に貸出期限が迫ってきた。
残念ながら貸し出し期限切れで、P68で一時中断して返却。



本の中から
ラベル:橋本治
posted by west32 at 15:57| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 読みかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月25日

図解宗教のことが面白いほど分かる本:加藤智見

東京国際仏教塾の課題図書として与えられていた本、宗教全般のことが薄く広く分かる。
確かに今の日本における宗教はなんか怖い存在、入ると盲信的に信じて取り込まれるような気がする。自分の関係者にも余り入ってもらいたくないような存在。私も以前は、若い人には係って欲しくないような気がしていたが、考えてみると「信じる」かは別としても「知ってる」でないと何かの判断ができない。逆に知らないと騙されてしまうこともある。
第二章の日本人の宗教感は興味深い。欧米との違いで、一神教でない私たち、自然との一体化をもつ日本人の心、良く分かるように述べている。確かに、「共に生きる」「自然と一体」という言葉はなるほどと理解できる。欧米の契約、神のみが正しいといった世界より、死んだら自分もその浄土に行ける、神になるという日本人の世界観はこれからという世界には良いのかもしれない。
何かこの本を読んでいてボランティア活動を再度考え直すことができた、やはり与えるのではなく、自分がお手伝いすることだと。
課題図書とはいえ良い宗教入門書を読むことができた。



本の中から
ラベル:加藤智見
posted by west32 at 11:01| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月24日

新幹線にて

080424-092327.jpg今日はポイントが溜まったのでグリーン車に乗った。
ここには備え付けの雑誌がある、一般にも売っていてビジネス情報としては価値が高い「ウェッジ」、新幹線社内誌「ひととき」。
ウエッジによると日本の携帯メーカーは将来見込み薄す、飽和しているし、世界的に観ても特殊な市場、シャープが頑張ってるが、果たして中国展開でどうか?
プラズマTV生みの親の篠田さんの言葉「最後まで諦めないこと」「PTA(プラズマチューブアレイ)の開発を始めてから、またアイディアが浮かぶようになった」篠田さんは今年60歳である。なんか刺激的な言葉。
あと「燃えるもなえるも異動通知でわかる上司の力量」の記事は、昔自分が言われたことを思い出す。ああ上司のサポートあったなぁ、だから外に出ても色々できたんだと。
posted by west32 at 09:57| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月21日

出家のすすめ:牛込覚心

包丁人味平の原作者の牛次郎さんが、出家得度し、伊東市で住職を務めているんだ、そんな牛込氏が禅僧として生きる状態になった中年得度をやさしく述べる。色々大変なこともあるが、覚えること、修行が一杯。とても覚えきれないような気がする。
自分でも異端の僧といっているように、何か他の人の言葉とは違う、得度で芸者をあげたり、学校をつくりたいとか、葬式をもっとせよとか....中年出家でそれなりの自分のポリシーがあるのかも。
とにかく面白く僧侶になる難しさを教えて頂いた。



読経には色々な心得があるが、できるだけ大きな声で、腹式呼吸で唱える。少しでも息つぎを少なくして、長くお唱えする。一字一字をぶつぶつと切らないで、「臨済の棒読み」といって、これといった節をつける必要はない。
ラベル:牛込覚心
posted by west32 at 19:55| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ら・ら・ら「奥の細道」:黛まどか

芭蕉の奥の細道を訪ねて黛まどかが行く!なるほど芭蕉の句に合わせてまどかの句が!!芭蕉の奥の細道での色々な出来事も現場で説明してくれるから良く分かる。いいなぁこんな旅をしてみたい。
それにしても始めの方にあった芭蕉の誕生の地、伊賀上野に突然行きたくなった。調べたら大阪から高速バスで2時間、本数も朝から晩まで何本もある、是非行きたい。GWにでも....


黛 まどか
Amazonランキング:416616位
Amazonおすすめ度:



PS 写真が....場合によってはまどかの写真集って感じ。
ラベル:黛まどか
posted by west32 at 00:30| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブライアン・デ・パルマ:三留まゆみ監修

これは、読むっていうより、眺める、パラパらあちこち観るって感じの本。
図書館の貸出期間切れのため、さっさと読んだが、じっくり眺めたい、それぞれのエッセイ楽しみたい。色々なデ・パルマ作品を楽しみたい。
久々に「殺しのドレス」をみようか、怖い「キャリー」を観ようか、映画ネタ満載の「ミッドナイトクロス」、あの素晴らしい豪邸が出るサスペンス「ボディ・ダブル」、MIもいいなぁ、「ファム・ファタール」は観てないが、悪女ものか。
レンタルビデオ屋さんにいったときに探したくなる作品ばかり。



PS 三留さんのイラスト、表情豊かであのちょっとした線だけでよく表している。昔書きたいと思ったタイプの絵だ、私には絶対書けないが....
ラベル:三留まゆみ
posted by west32 at 00:22| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月19日

予約本が来た

図書館に取りに行った、これで10冊になったのでもう借りれない。

0510・百年の孤独:ガルシア・マルケス *長い間待ってやっと借りることができた。で....なんだったけ?壮大なブエンディア家の物語
0510・プチ出家入門:中野東禅 *捨てて生きることを学ぶことか!いいなぁ、捨ててみよう。
0510・お寺のしくみ:井上き堂 *お寺のことも内実を知ってみたい

課題本が中々読めない....

どんどん、どんどん.....
posted by west32 at 22:31| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 入手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月18日

お内仏のお給仕:真宗仏事研究会

実家の荷物を整理していて見つけた本。仏壇の手入れをしないといけないと思いながらできていなかった。これを読んだから少し分かったかなぁ?
仏壇とは先祖をまつるところではなく、阿弥陀さまを安置し、阿弥陀さまのいらっしゃる浄土を意味する。位牌はおかない。そうか!だからうちには位牌が無いんだ!今更のようにですが....浄土真宗の仏壇は一般に思っている仏壇とは違うことを理解しなければいけない。

お内仏のお給仕 (真宗門徒の仏事作法 1)

本の中から
posted by west32 at 21:42| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日から修行に行ってきます:山路 南

先日本屋さんで見つけて買おうかと迷って結局あきらめたが、昨日古本屋さんで見つけて思わず買ってしまった。いや買って良かった。
日本の仏教的な修行のプチ体験記、イラストレータの書く楽しげな絵で思わず和む。しんどいけど、こんなに楽しくて充実している修行。座禅、写経・写仏、修験道、断食、精進料理に宿坊、うん!プチ修行としてやりたくなる。かなりのことが書いてあるが、なんかできそう!!


山路 南
Amazonランキング:239480位
Amazonおすすめ度:


特に修験道に入門したい。作務、滝行、真言(マントラ)、入峰(にゅうぶ)修行、今度の冬場には是非とも!熊野、吉野をはじめ、出羽三山、日光二荒山(ふたらさん)がその場らしい。そういえば、小豆島八十八カ所遍路をしていたときに、あるお坊さんから修験道を歩んでみてはと言われたっけ。
ラベル:山路南
posted by west32 at 20:42| 大阪 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月15日

大峯千日回峰行:塩沼亮潤、板橋興宗

塩沼阿闍利の素晴らしい言葉の数々、修験道のあの途中に現れる夢か幻か!魔が潜んで引きずり込まれそうになり、仏に助けてもらい、行を続ける。自分のためではなく、他人のために行を....利他行。やってみたいが、とてもできない。
塩沼阿闍利の色々な言葉、私自身のこれからにとって重要な言葉だ。その中でも『どんな人も受け入れることのできる器を持つことが一番大切』、これを心に留めたい。


塩沼 亮潤,板橋 興宗
Amazonランキング:2447位
Amazonおすすめ度:


「千日回峰行」は、毎日48kmの往復百十八カ所のお参り、でも一年のうち五月三日かの「戸開け式」から九月二十三日の「戸閉め式」までの百二十日を約九年、百二十日以外は衰弱した体の回復、次に向けての体力作り。そんな風に計画的にしているんだ!
回峰行は歩行禅だとか、腰を入れて、顎を引いて、姿勢をつくって、それで呼吸をなるべく深くしてやる。・・・精神が乱れない。雑念が入らずに歩くのは姿勢から。私も歩くときに少し歩行禅を考えよう。

もっと過激な「四無行(しむぎょう)」。断食・断水・不眠・不臥で九日間。水も飲まないので死臭がでてくるとは恐ろしい行。その次が「八千枚の大護摩供」、五穀・塩断ち、本当に現代医学的に観るとむちゃくちゃしている。でも無事戻ってきたから、その分素晴らしい体験をして超えたところの気持ち得たんだろう。

本の中から
posted by west32 at 20:19| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月14日

いつでもできる座禅入門:中野東禅

本を読んで何か座禅ができるような気がするが、やっぱりどこかできちんとしてみないといけない。著者は道元の開いた曹洞宗の講師、京都市竜法寺の住職、壁に向かいのが曹洞宗の座禅。そんな座禅をしてみたい。
今ダイエット関係で呼吸については腹式呼吸をやろうとしているが、座禅では「調息」として下はらに気力を集めて息を整えるのに近い。ぜひぜひやってみたい。
立ちながらの人を待つときの立禅、歩きながらイライラ解消の歩行禅、トイレの座禅というのも面白そう、座禅の方法が掴めたらそれの一考。
いつでもできる坐禅入門


本の中から
ラベル:中野東禅
posted by west32 at 18:41| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月13日

【読みかけ】世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド〈上〉〈下〉:村上 春樹

以前途中まで読んだが図書館の貸出期限切れでダメだったので、今回は友人の本を借りて!!!
と思ったが、またも他の本を読むのに忙しく、手がつかない。一旦貸してくれた人に返却しないと....現在は下巻P28まで。



本の中から
ラベル:村上春樹
posted by west32 at 21:55| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 読みかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【読みかけ】さよなら僕の夏:レイ・ブラッドベリ

詩だなぁ、味わいたいが英語のような感じがにおってちょっととりつきにくい。
読みたい本、読まなきゃならない本が溜まっていて、今回はそちらを優先するので、またの機会に。


レイ・ブラッドベリ
Amazonランキング:68492位
Amazonおすすめ度:

posted by west32 at 20:55| 大阪 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 読みかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

扇:NHK「美の壺」制作班

図書館に寄ったときに新刊書で並んでいた本。
扇って日本生まれだったのか!?シラナンダ!中国やスペインにも輸出されそこで刺激を受けたものが日本に帰ってきているのか!
扇絵って素晴らしい、この本の絵をみていると引き込まれる。「画面の上縁に向かって空間が広くなる扇絵は、局面の外にも得の世界が広がっているように見える」なるほど、広がりで大きく感じる。またでこぼこを利用して立体的な絵もある。色々細やかな工夫があるんだ。


Amazonランキング:122408位
Amazonおすすめ度:



扇を私は夏場に良く使うが、いつもどっかでもらったものばかり....そうだ!今年の夏用には自分で買ってみよう。
本に出ていた京都のお店
 宮脇賣扇庵:中京区六角通富小路大黒町80番地3 075-221-0181
9-18時(夏は19時まで)、無休
posted by west32 at 11:47| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月12日

やっぱり、やせた!ダンベル・ダイエット2:鈴木正成

基本は筋力をつけて、基礎代謝を上げること。
(本を読んだ感想の詳細はwestさんにダイエットのブログのここ
   .....そういえば、この頃(95年)はこんなのが流行っていたなぁ


ラベル:鈴木正成 diet
posted by west32 at 22:27| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昨日と今日と図書館で予約本を

予約をドカンとしたら一杯来てしまった。読めるかな、いや読むんだ。

0503・黒部の太陽:木本正次 *今度黒部に行くので事前勉強を
0503・村上ソングズ:村上春樹、和田誠 *ぺろんぱさんお勧め本を(昨年末の出版だがなぜか直ぐに入手できた)
0503・一日一生五十歳からの人生百歳プラン:松原泰道
  *今日だけしか自分の一生はないと思って生活する....生活に張りが出てくる

課題本
0503・宗教なんてこわくない!:橋本治
0503・生と死を超える道:大洞龍明
0503・原始仏教:中村元
0503・ブッダの生涯:中村元
0503・日本仏教史:末木文美士

0502・インド仏教の歴史:竹村牧男
0502・インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古希記念論文集刊行会

posted by west32 at 21:36| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | 入手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【読みかけ】商人龍馬:津本陽

なかなか借りれない本、でも貸出期限切れだ。
読みやすいが、なんか竜馬の個性がなかった。P36まで


津本 陽
Amazonランキング:60512位
Amazonおすすめ度:

ラベル:津本陽
posted by west32 at 17:35| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 読みかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
ブログランキング・にほんブログ村へ

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。